

週末クラスのご案内
こんにちは、森のようちえんごろすけは月に一回週末クラスを開催しています。 6月、7月の週末クラスのご案内です。 6月11日(日)10時~15時くらい 五郎助山 おやつにポップコーンを作ります。 100円お持ち下さい。 梅雨に入りましたが雨でも開催します。 ...


母たちの挑戦~自然農でお米をつくる~
今年から森のようちえんメンバー有志で新しい取り組みを始めています。 ごろすけアグリ部始動しました! 五郎助山は森と池と田んぼがある里山。 ここで子どもたちと田んぼえお米が作れたらいいね 安心して遊ばせられるように農薬を使わない自然農がいいよね おいしい収穫できたらいいよね...


山歩きは楽しいね~春の遠足朝日峠展望台~
もう先週のことですが、森のようちえんごろすけの仲間たちで春の遠足に行ってきました。 目的地は卒園遠足でも行った朝日峠展望台。 小町の里よりハイキングコースを歩きました。 主要メンバーは2、3歳児ちゃんたち。 子ども9名(うち1名は展望台公園で合流、1名は赤ちゃんで抱っこ)と...


5月のお誕生日会
5月の里山は池のまわりにしょうぶが咲き誇りなんとも艶やか。 みどりも濃くなってきました。 5月生まれのお誕生日の子を祝おうと、お誕生日会をしました。 いつもとはちょっと特別なことをしましたよ。 みんなでお昼のスープづくり。小さい子もママといっしょに包丁を握ります。...


新緑の親子撮影会でした
今日はみどりの日 その日にふさわしい 新緑まぶしい晴天の祝日! カメラマンさんを招いて 新緑の親子撮影会を行いました。 7組の親子が集まりました! 撮影の合間合間は子どもたち遊びに本領発揮 みどりが気持ちいい~ お昼は豚汁をみんなで作りました。持ちより野菜が美味しくしみて、...


かまど炊きご飯とカレー作り~春の里山遊びの会~
今日は久しぶりの煮炊きイベント。 里山を守る会さんから大きな羽釜を借りて カマドでご飯炊きとカレー作りに挑戦しました。 小学校が振替休日だったので 平日でしたが小学生もいて森はにぎやか。 幼児は0歳~6歳が15人、小学1年~6年生まで13人、そして大人が14人!...


ごろすけアグリ部始動しました!
森のようちえんごろすけの初!部活! ごろすけアグリ部が今年初めて始動しました。 ごろすけメンバー有志7家族が集い 一年かけて、お米とお豆を自然農で育てます。 豊かな里山でまずはお米の苗づくりからスタート! 苗代はごろすけメンバーの自宅の家庭菜園をお借りしました。...


新年度始まりました!春の森あそび
4月になり、森のようちえんごろすけも新年度を迎えました。 新年度の始まり前の春休みも、五郎助山に集まってみんなで遊びました。 春休みなので小学生もいて森はにぎやか。 ぽかぽか陽気に背中があったかい。森のおじさんが見せてくれたのは何でしょう?...


手作りの卒園式~さよならしても森の子さ~
3月23日は今年度の森のようちえん平日クラス最後の活動日。 小学校へあがる子が2人、お引っ越しや幼稚園・保育園に通う子が5人、計7名の子が巣立ちました。 卒園式といっても形式ばったものではなく、いつものようにいつもの森遊びで始まりです。...


一年間の子どもの成長~卒園式前最後の活動~
卒園式前、最後の活動日はあいにくの冷たい雨でした。 とはいっても、がっかりしているのは大人だけで子どもは水たまりを見つけてぴっちゃんぽっちゃん楽しそう。 一年間みまもってくれた森のかみさま。今日も楽しく安全に遊べますように。...