令和3年度卒園式を行いました
- 有加里 鈴木
- 2022年3月28日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年10月9日
こちらのブログ更新、滞っておりましたが
2022年現在まで今でも活動継続しております!
活動の様子はFacebookページの方で更新しています
これまでの活動の様子はコチラからチェックしてみてください
令和3年度のごろすけ卒園式を行いました
お母さんたちが摘んできた菜の花や、手作りの飾りつけをしてみんなでお祝いしました
お世話になった里山のおじさんたちにも子どもたちの手形の花束をプレゼント!
ついこの間まではよちよち歩きだった子どもたちも、
背もぐんと伸びて、おしゃべりも達者になりました(笑)
卒園式の後は里山のおじさんたちが作ったピザ窯でピザを作りました
ピザ生地やピザソースはおじさんが用意してくれたものの
具材は子どもたちがカットして、生地をこねたりトッピングも子どもたちが準備
焼きたて熱々のピザをみんなで食べました
たくさん食べた後は自由時間
みんな泥んこ、水浸しになって夕方まで遊びつくします(^^)
森のようちえんごろすけを卒園した子どもたちは、これからも一緒に遊びます
ごろすけは自主保育の場なので、親も一緒であれば年齢制限なく
小学生になったお兄ちゃんお姉ちゃんも今でも一緒に遊んでおり、
そしてお母さんたちの憩いの場ともなっています(^^)
下の(幼稚園世代の)兄弟が居なくても不登校の子どもの居場所にもなっています
遊びに来たい子はいつでもウェルカムですのでお気軽にお知らせください(^^)/
見学ご希望の方はこちらよりお知らせください(Gmail or Facebookページ)
子どもたちが遊んでいる間には
大人たちは来年度の田んぼの準備をしました
毎年6月頭位に田植えをします
ごろすけの田んぼ活動は里山のおじさんに教えてもらいながら
豊里とハッピーヒルという品種のお米を自然栽培(無農薬・無肥料)で育てます
こちらも興味のある方はお知らせください
田植え、草取り(2~3回)、稲刈り、脱穀、収穫祭の体験が出来ます
Comments