雪のごろすけ
- gorosuke
- 2018年1月31日
- 読了時間: 2分
先週降った大雪で予定していた活動が中止になりましたが
木曜日は通常通り活動を行いました。
月曜日に降った雪が木曜日には・・・

そのまんま!残っていましたよ~

長靴も埋まるくらいの雪!
まっさらな雪の上に足跡をざくざくつけていくのは大人になっても面白い。

ごろすけの池は天然のスケート場に!
こんなに凍っているの見るの初めて!と大興奮。
長靴でつるつる面白い~

雪景色の里山と青空のコントラストが美しい。
この景色に出逢えて良かったと思う瞬間。

この日は気温も低く風も強かったので雪遊びの合間の避難場所に逃げ込みました。
薪ストーブを焚いてもえさかる炎にほっ。
この場所で絵本を読んだり、お昼ごはんを食べたり。
お昼にはあったかい豚汁を作りました。

そして1月のお誕生日会。
手作りケーキにろうそく三本。
おめでとう!
里山で元気にたくましく育ったね!


雪がいっぱい。全身で雪を感じる幸せ。
雪にスタンプ押せるんだね~
こんな経験が子どもの世界を拡げるんだと感じます。
さて、明日から2月の活動です!
明日は節分直前の活動なので
鬼のおめんづくり!

じゃ~ん!
鬼が来るのは怖いから
みんなで鬼になって森じゅうを駆け回ろう!
お豆を炒って食べて、お豆の代わりにまつぼっくりを投げます。
鬼は外!福は内!
まだ里山には雪が残っています。
防寒対策をしっかりしてお越しくださいませ。
体験・見学はいつでも!⇒gorosukeyama@gmail.com
Comments