

1月の活動の様子と2月の活動予定
1月、冬本番の里山ですが 子どもたちは元気に遊んでいます。 冬の室内遊びもあったかくていいけれど 子どもはやっぱり外が好き! 年明けから子どもたちの元気な声が森に響いています。 年明けお正月あそびで始まる森のようちえん 年明け第一回目で作った凧を持ち歩き、凧上げに夢中になっ...


年明けお正月あそびで始まる森のようちえん
今日から森のようちえんも新学期。 みんなで森でひと遊びしてから 集まったら絵本の時間。 今日は特別ミニししまいさんも来て みんなを噛んで運気上げ。 お正月の絵本を読んで、どんなお正月を過ごしたかおしゃべりしました。 お正月遊びと言えば、凧あげ! ということでみんなで工作。...


ごろすけ田んぼのお米の脱穀~羽釜ごはん~
11月に稲刈りしたごろすけの田んぼ。 1カ月以上じっくり天日干しして まだ片付けないのか~と里山のおじさんに心配されながら やっとメンバーみんなが集まる冬休みに 稲と大豆の脱穀ができました。 一年間田んぼの指導をしてくださった雑草屋さん宅の機会を貸していただきました。...


森のクリスマス会
12月25日のクリスマス当日 森のようちえんごろすけでクリスマス会を行いました。 早朝の雨は上がってお空は真っ青だったけど 森に着いたらびゅうびゅう風がすごいのなんの! でも子どもは風の子。 お構いなしに遊びます。 あんまり風がすごいので...


1月の予定と今年の遊び納めはクリスマス会
冬の森でも楽しい活動が続いています。 なかなかブログにまとめられていないのですが・・・ もう年の瀬。 来年の予定も立てました。 冬でも元気に森で遊びましょう! ここのところ池の氷が張っています。氷わりがブームです。 今まで月、木と開催してきました「森の子育て広場」は火、木に...


みかん狩り遠足
12月に入って最初の活動は 先週に引き続いてですが、遠足です。 みかんの美味しい季節なので 子どもたちが大好きなみかんを味わいに 桜川のみかん園にみかん狩り遠足に行ってきました。 景色がいいよ~とみかん園のおばちゃんにお勧めしてもらった...


紅葉狩り遠足~子どもたちの成長~
11月の末、紅葉を楽しむために小町の里~朝日峠展望台までのハイキングコースに遠足に行ってきました。 年少々児、年少児、そして年長児、合計5人の子どもたちとお母さん。 曇り空でしたが風もなく穏やかな気候の中、元気に出発しました! まずは出発地の小町の里の大きな水車にご挨拶。...


森のうんどうかい
11月も末、秋晴れの日曜日、急遽延期開催となった森のうんどうかいに5家族が集まりました! プログラムもなく、子どもたちの気分で進行する運動会。 どうなることやら! でも運動会のイメージをふくらませるために まずは運動会の絵本を読みました。...


12月の予定
落ち葉はらはら秋の里山 風が冷たくなってきて冬の訪れを感じます。 そんななかでも子どもは風の子! 落ち葉と一緒に遊びましょう。 12月も森のようちえんごろすけ元気に活動します!! 【12月の予定】 12月4日(月)ふれあい広場 桜川市みかん狩り参加費500円+活動費...


紅葉狩り遠足~11/28(火)朝日峠のお誘い~
里山もそろそろ赤や黄色の葉っぱがちらちら舞い散る季節になりました。 春に遠足に行った朝日峠展望台に 紅葉狩りの遠足に行きたいと思います。 春の遠足の様子です。 3歳の子でもふもとから頂上の展望台まで歩いて登れました! ...