

9月週末クラス~丸山でお団子づくり~
今日は残暑が厳しく久しぶりに気温が30度になったようです。 週末クラスはいつもの五郎助山から場所を変えてもう一つの里山「丸山」へ。 筑西の里山 五郎助山&丸山 丸山はブランコがあって気持ちいい~ ちょっと小高い丘になっているせいか、気持ちの良い風が吹き抜けて森の中は涼しくて...


の~んびり秋の森のようちえん始まりました!
今日は曇り空のスタート。 ひとり、またひとりと森メンバーが集まって おひさしぶり~と笑いあい 森の神さまへごあいさつ 秋の森のようちえんが始まりました。 絵本を読んで 夏休みの思い出を語り合って お散歩行こうと 田んぼみちを歩きます 男の子たちはズンズン進む。...


森の流しそうめん祭り
今日は山の日。 お盆休みが始まりますね。 森のようちえんごろすけ週末クラスの活動として 森の流しそうめん祭りを開催しました。 里山のおじさんが青竹を削って流しそうめん台を作ってくれました。 みんなで設置をお手伝い。 雨がぱらつきましたが運よく小雨ですぐに止みました。...


夏の森のようちえんの一日
今日は夏休み開催でした! 小学生(1年生)2人、0歳から5歳の乳幼児さん7人が集いました。 曇り空でしたがムシムシして風もなく暑い暑い。 それでも子どもたちは遊びに夢中で暑いのなんか全然平気です。 まずはカブト、クワガタを探しに虫とり網持って探検。...


夏の森においでよ!夏休み解放。
夏まっさかり!とっても暑い日が続きますね。 森のようちえんごろすけの子どもたちは暑い夏でも元気いっぱい! 日差しはギラギラしていても たくさん茂った葉っぱが心地よい木陰を作ってくれる。 森を吹き抜ける風を感じながら 子どもたちは好きなこと思う存分取り組んでいます。...


遠足~沢ガニ探し~
森の子育て広場、第二回目は早速遠足に行きました~ 訪れたのはこちら つくばふれあいの里 ここは気軽に沢遊びが出来るスポットなのです。 現地集合現地解散で合計10家族!1歳~5歳までの子どもたち12人が集まりました!! いつもの森ではない初めての場所なので、大人が見えない場所...


森の子育て広場はじまりました!
7月になりました! 7月最初の活動は今月から始まった森の子育て広場でスタート。 2歳から4歳までのお子様8人、8家族が集まって賑やかになりました。 森の神さまにお参りに行ってご挨拶。 そして絵を描きながらお歌を歌いました。 雨の時期になると歌いたくなる「あめふりくまのこ」...


6月お誕生日会。存在していることに感謝する日。
今日は森のようちえんごろすけの6月生まれさんお誕生日会。 梅雨の合間の晴れ間になりました~ 午前中はたっぷり砂遊び、水遊びして。 お昼からいよいよお誕生日パーティです。 ごはんは各自で用意して おかずを一品持ちよりしました。 7家族集まったのでバラエティ豊か!...


ごろすけの田んぼ~自然農の田植え~
6月半ばの日曜日、ごろすけアグリ部のメンバー7家族が集まって、自然農の田んぼの田植えをしました。 この辺りの農家はゴールデンウイーク頃から田植えなので、ずいぶんとゆっくりなスタートですが、 旧来の稲の生育のリズムでは梅雨に入る6月が田植えの時期。...


今日の週末クラス~サプライズプレゼント~
今日は爽やかな風が吹いて気持ちの良い森のようちえんでした。 週末クラスは大人10名、子ども12名と大にぎわい。 まずは来るなりみんな網を持って池へ 小魚さんにザリガニさんを獲るのに夢中。 はすの葉を使って水路で水遊び。 日差しはもうすっかり夏!...