top of page

お誕生日会~森のバウムクーヘンづくり~

  • gorosuke
  • 2017年3月7日
  • 読了時間: 2分

昨日は肌寒いくもり空。

それでも元気いっぱい子どもたち9人が集合して

森のバウムクーヘン作りが始まりました!

マッチもどきどきするけど火がつけられるようになったよ。

今日は3月生まれの年長さんのお誕生日会。

みんなでケーキに挑戦。

はじめての炭火起こしもチャレンジです。

火の勢いをつけよう!小枝に葉っぱを集めて来て~と指示をするたくましい男の子。

年長の女の子たちはバウムクーヘンの軸になる立派な竹をちょうどいい長さに切っていきます。

集中集中!

この立派な竹はこの日のために里山のおじさんが切りだしてくれました。おじさんありがとう!!

タネをつくってトローリ垂らしていきます。ぽたぽた垂れるから最初は素早く!クルクル回して生地を焼いていきます!子どもたちよく働きます!

生地を焼いては継ぎ足してくるくる回す・・・をじっくりじっくり繰り返して。なかなか根気のいる仕事です。寒かったから炭火があたたかくてちょうど良かった!

バウムクーヘン作りと並行してお昼の準備。今日はあったかスープを作ります。野菜の準備。

お昼を過ぎて「お腹すいた~!」と子どもたち。お弁当を食べて、ふわふわ卵入りのあったかスープも出来上がりました。湯気があたたかい(^^)

ぎゅっと集まって食べるご飯はおいしいね。みんなで食べる時間はしあわせそのもの。

さぁ、バウムクーヘンもこんがり焼けましたよ~♪おいしそ~!

焼きあがったバウムクーヘンにロウソクさして、お誕生日会のはじまりはじまり~

ハッピバースデーの歌を歌って、ろうそくふ~!おたんじょうびおめでとう!!!

手作りのプレゼントにカードにお庭のお花!おかあさんたちにお友達のやさしい気持ちに感激!

桃の花にはみのむしさんのおまけつき!何がでてくるんだろう。それもお楽しみ(^^)

たくさんの愛情をもらって大きく育ったね!

今日は世界でいちばん嬉しいおたんじょうびだったよ!と祝われた子が言いました。

よかったね。おめでとう。産まれて来てくれてありがとう。

みんなで頑張って時間をかけて作ったバウムクーヘンはきれいな層になっていて大成功!

味もなかなか!カリカリふわっと美味しくて、あっという間にぺろり!

初めてだったから、いろいろ課題や改善点も見えて来て、またやろうとみんなで誓いました(^^)

新緑の頃にまたバウムクーヘン作りに挑戦したいと思います。

絶品なのでぜひ食べに来てね~

最後に絵本を2冊読んでさよならしました。

楽しい楽しいお誕生日会でした。

みんなありがとう。


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page