top of page

うれしいひなまつり~よもぎ団子づくり~

  • gorosuke
  • 2017年3月2日
  • 読了時間: 3分

鮮やかな緑が眼にやさしい。今日の森のようちえんはひな祭りイブということで

おひなまつりのご馳走に、よもぎ摘みをしてお団子を作ろうということになりました。

池の周りのあちこちに、ちっちゃいヨモギの芽が見つかります。

母たちは夢中でとっていたけど、子どもたちはチマチマした作業にすぐに飽きて・・・

雨上がりの水たまり飛びに夢中。ときおり陽も射したものの厚い曇り空の森。

摘みたてのフレッシュなよもぎを洗って湯がいて

切ってすりつぶしていきます。

女の子3人仲良くお仕事。 鮮やかな緑が眼にやさしい。

白玉粉こねこね。お水をいれてヨモギを入れてみんなでこねこね、粘土あそび。

う~ん、うまく緑色にならないね。

すり鉢ですりつぶしたら、きれいな緑色になったよ!ころころ丸めてお団子にしよう。

私もガンバル!とおちびちゃんもお団子こねこね。

おんなのこたちがお団子づくりに励んでいる横では男子たちが男の仕事に精を出す(笑)

ノコギリで枝を切るおちびちゃんの背中が職人ぽくて。

火の番が板についてきたKくん。二人の背中が頼もしい(^^)

緑がきれいなヨモギ団子がゆであがりました~

母手作りの小豆、キナコ、くろみつをかけてご馳走のできあがり~

おやさいたっぷりの美味しいおつゆも出来ました!星のかたちのおふがかわいい。

お団子を真ん中に、おつゆとお弁当でいただきま~す!

みんなで囲む食卓は何でもごちそうになるね。

今日はみんなで協力して作ったおひなまつりのご馳走だから美味しさも倍増。

おだんごは摘みたての春のエネルギーがぎっしり!

里山の自然から春一番のパワーをもらいました。

お帰りの会では先日つくったおひなさまを飾って、うれしいひなまつりを歌いました。

4番まであったけど、みんなのってきてアンコール!

2回フルで歌って、それから卒園式の歌も歌って、さらに手遊び歌のオンパレード!

みんなお歌が好きなんです。元気過ぎる歌声でした。

絵本を読んで、サヨナラしたけど、子どもたちはまだまだ遊びたい。

お昼から雨が降ってきて、だいぶ本降りになってきたのだけど、雨の中飛び出していく子どもたち。

アタシはみずたまりが楽しくてたまらない。なんどもなんども往復して。この笑顔♪

雨だから楽しい外遊びもあるね。

まだ遊ぶ~と言う子どもたちだけど、付き添いも大変なのよ(苦笑)

レインコートも着ないでぐっちょりになったのでタイムアウト!

今日もいちにち遊び尽くしたね。

春の森は楽しくていつまでも遊びたい子どもたち。

3月も行事目白押しです。

来週はお誕生日会。

3月生まれのお友達も、そうでないお友達も集まれ~

森でバウムクーヘン作りしますよ~

見学・体験、随時お待ちしています。

gorosukeyama@gmail.comまでご連絡下さい。


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page